【市況】
今週も大きな時化等はなく、入荷は比較的安定しそうです。
引き続き、鮮魚、特種類共に相場は低めで推移する見込みで、特に
ウニの相場は大きく下がってきたのでおすすめです!
入荷してくるラインナップがだいぶ夏モードに切り替わって参りました。
【季節のおすすめ商材】
●
ウニ…先週に引き続き、相場下がっていくと思われます。ここからムラサキ
ウニ(白)の最盛期に入っていきます。
バフンウニも相場安で推移しています。
●
カツオ…この時期の大本命魚種ですので、引き続き注力して仕入れてます!夏場は伊豆七島などの南方からの入荷が増えるので、脂は少なくさっぱりした魚が多くなります。
●むき
ホタテ…むき
ホタテの入荷が急増して相場下がっています。ずっと高く推移していた中、久々に下げが来ました。
●
ホヤ…旬本番と言える身質になってきたため、本格入荷開始!産地仕入れの特大サイズ
ホヤは、糞抜きをして鮮度劣化や臭みが出るのを抑えており、格段に使いやすい
ホヤになっています!
●
ヒラマサ…夏の魚の代表!この時期身質が特に良くなる魚で、長崎を始め主に南の方から多く入荷してきます。刺身で外さない魚です!
●
キメジ…小さいサイズの
キハダマグロで、
カツオと共に水揚げされるためこの時期荷増えます。初夏らしい爽やかな味わいで、柑橘類との相性が良いです。最安クラスの生
マグロでもあります。
●
スズキ…状態良いもの増えてきました!珍しく近年資源量の安定している魚のため、刺身用の白身としては安めに使えます。用途も広く、認知度も高いため、使い勝手の良い魚です!
国産養殖
サーモン…魚ポチで一番人気の国産
サーモン「
荒海サーモン」も入荷開始しました。輸入
サーモンの相場が超高騰している状況からすると、国産
サーモンは鮮度よく、値段も安めに使えます。
●
イサキ…皮目の下の脂がじゅわっと滴る塩焼きや、焼霜造りの刺身は絶品です!
白子や真子も実は非常に美味!
【バイヤーイチオシ商品】
●チルドボイルベビーホタテ500gパック〈ハケタ水産〉…チルドベビーホタテついに入荷開始!毎年定番のハケタ水産の500gパックです。たかがベビーと侮るなかれ!一度食べれば旨さがわかります!
●活
オマール小〈
オマールヌーボー〉…5~7月限定入荷。通常の
オマールよりも一回り小さく、1尾単価を抑えられます。
オマールの価格が高騰するなか、それでも活
オマールにこだわる方に是非!