生本マグロの保存方法について教えてください

マグロは柵取りした直後から鮮度劣化が早まるため、まずは何日で使い切るかを決め、保存方法を決めます。

2日以内に使いたい
すべて柵取りをし、ドリップを吸い取るためにキッチンペーパーなど吸水性のある紙に包みます。柵が重ならないようにバットなどの大きな皿に並べて冷蔵庫にて保管します。柵が重なってしまうとそこから色変わりが進んでいってしまうので注意が必要です。また、ドリップ戻りによる変色を防ぐためにも、1日ごとに紙を取り換えるのをおすすめします。

3~4日後に使いたい
ブロックのまま保存するのがおすすめです。保存の際には血の流出を防ぐため、必ず血合を取った状態で保存するようにしましょう。この場合もキッチンペーパーなど吸水性のある紙に包み、ビニール袋などで酸化を防止し、1日ごとに紙を取り換えます。状態を観察し、柵取りをして保管しましょう。
更新日 :

関連ページ

マグロ商品の名称(ブロック、カワラ、柵)について
マグロ商品の名称(ブロック、カワラ、柵)について解説いたします。 ブロック 「ブロック」とは、マグロを「背上」や「腹中」などに分けた際の塊の呼び名です。 「ブロック」の形状の商品からは、赤身とトロが得られます。マグロの皮 […]
長崎鷹島の養殖生本マグロについて
長崎県の北、鷹島はココに位置します。玄界灘に浮かぶ周囲約40kmの島が「鷹島」です。玄界灘といえば、世界有数の漁場として有名。鷹島本まぐろもこの玄界灘で育てられました。潮の流れが速く、水温が12℃以下まで下がる漁場。厳し […]
マグロの変色はなぜ起こる?
マグロの変色はなぜ起こるのか。マグロの変色の仕組みを知って、保存や解凍時のコントロールにぜひお役立てください! 色の変化の基本 変色にはオキシ化とメト化の2通りがあります。 オキシ化 マグロに含まれるミオグロビンが空気中 […]
マグロの部位について
背・腹の違い 魚体の大きなマグロにおいて、背と腹や部位の違いはおいしい使い方や切り方に大きく影響してきます。 背から取れる部位:上赤身、赤身、中トロ、力身(ヤマ) 腹から取れる部位:上赤身、赤身、中トロ、大トロ、力身(ヤ […]
マグロの種類について
マグロは種類や部位によって味わいが違います。魚ポチで取り扱いのある5種類のマグロとメカジキをご紹介します。 クロマグロ(ホンマグロ) 特徴: 最高級のマグロ。 マグロの王様の名にふさわしく身も脂も別格で、程よい酸味とたっ […]
お探しの情報がここにない場合は、
フォームよりお問い合わせください
お問い合わせ