魚ポチなんでもQA

マグロ商品の名称(ブロック、カワラ、柵)について
マグロ商品の名称(ブロック、カワラ、柵)について解説いたします。 ブロック 「ブロック」とは、マグロを「背上」や「腹中」などに分けた際の塊の呼び名です。 「ブロック」の形状の商品からは、赤身とトロが得られます。マグロの皮 […]
マグロのスジの楽しみ方
スジの多いマグロは嫌われがちですが、スジが多い部位でこそ美味しく仕上がるお料理があります。 スジには旨味がたっぷり 実は、マグロのスジには旨味がたっぷり含まれています。 高級鮨店では、スジの多い部分をあえて使うというお店 […]
マグロの種類について
マグロは種類や部位によって味わいが違います。魚ポチで取り扱いのある5種類のマグロとメカジキをご紹介します。 クロマグロ(ホンマグロ) 特徴: 最高級のマグロ。 マグロの王様の名にふさわしく身も脂も別格で、程よい酸味とたっ […]
アナゴの商品規格について
開きアナゴの商品規格は長さで決まっている事が多く、大まかには5㎝単位で区切られていることが多いです。 大きい物は加工メーカーによって細かく決まっていますが、ここでは魚ポチでの販売実績を元に対応表を作りました(実際の価格や […]
カツオの日戻りや番手について
カツオの漁船は遠洋漁業で数日間にわたって漁をします。 なるべく利益が出るようタンクをいっぱいにして帰るために、道中何回も漁をします。 鮮度が良いほど価値が高くなるので、獲れた順番を鮮度の目安とし、番手を付けています。 新 […]
フルーツ魚の特徴や種類について
フルーツ魚とは 柑橘類の果実を餌に混ぜて育てられた養殖魚のこと。抗酸化作用の成分が含まれるため、養殖魚特有の臭みや傷みを抑えられる効果があります。よくフルーツの香りがすると思われがちですが、ブランドによって香りのないもの […]
養殖ブリの「ひろびろいけすぶり」って何?
ひろびろいけすぶりって? ひろびろいけすぶりは、養殖会社の兵殖(ひょうしょく)様が手掛けるブランド鰤。最大の特徴はマグロと同じ超大型生け簀で育てること。通常のブリ生け簀の約48倍の広さの生け簀でのびのび泳いだブリは、運動 […]
アニサキスについて
アニサキス(学名:Anisakis)は回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称。 全ての種が魚介類に寄生する寄生虫であり、食中毒(アニサキス症)の原因寄生虫として知られる。 出典:Wikipedia アニサキスの […]
長崎鷹島の養殖生本マグロについて
長崎県の北、鷹島はココに位置します。玄界灘に浮かぶ周囲約40kmの島が「鷹島」です。玄界灘といえば、世界有数の漁場として有名。鷹島本まぐろもこの玄界灘で育てられました。潮の流れが速く、水温が12℃以下まで下がる漁場。厳し […]
マグロの変色はなぜ起こる?
マグロの変色はなぜ起こるのか。マグロの変色の仕組みを知って、保存や解凍時のコントロールにぜひお役立てください! 色の変化の基本 変色にはオキシ化とメト化の2通りがあります。 オキシ化 マグロに含まれるミオグロビンが空気中 […]
ウニの旬と種類について
ムラサキウニ系(白) 色味が白っぽい種で、ほどよい甘味・旨味が特徴です。濃厚さはバフンウニ系に劣りますが、さらっとした舌触りと香りがあります。価格的にも、味わい的にもバランスの取れたウニです。国内の水揚げが増える初夏~夏 […]
白子のグレードについて
白子グレードの違い(10~11月の場合) グレード表記はメーカーによって定めるため、共通規格はありません。メーカーがその時の原料の中から品質の良し悪しを相対的に判断し、グレードを決定します。 そのため同じ特選であっても、 […]
月夜の蟹って何?
中身の無い事柄のたとえとして使われる言葉ですが、直接身入りの少ないカニを指す場合にも使われることがあります。もともとの意味は、カニが月光を避けるため、餌にありつけずに身が痩せる事から来ているようです。
カニの黒変について
ボイルしていない生のカニに特に起こる現象です。カニの体液に含まれる酵素の働きにより、殻と身、ドリップが黒くなっていきます。仮に黒くなったとしても味に変化はありません。ただし、見た目についてはやはり落ちてしまいますので、冷 […]
アサリの砂抜き方法について
まず塩水を用意します。 水1リットルに対して約30gの塩を入れ、よく溶かします。 浅くてもいいので広い容器を用意し、アサリの頭が少し出るくらいまで塩水を入れます(アサリの酸欠を防ぐため)。 2時間から3時間ほど冷暗所に置 […]
冷凍のハマグリの砂抜きについて
冷凍の2枚貝につきましては、砂抜き済みのものを使用しておりますので、基本的にはそのままお使いいただけます。 ただし、殻の部分については洗浄していない商品もございますので、使用する前にしっかりとこすり合わせ、洗浄していただ […]
牡蠣の旬と種類について
日本国内で流通するカキは、大きく分けて夏が旬の『岩牡蠣(イワガキ)』と冬が旬の『真牡蠣(マガキ)』の2種類です。このふたつは育ち方や水揚げ時期、味などすべてに大きな違いがあります。また、岩牡蠣には天然ものと養殖もの両方あ […]
冷凍牡蠣のおいしい解凍方法について
むき身の冷凍牡蠣を使用する場合は、半解凍調理がおすすめです。解凍しすぎるとドリップとともに旨味が逃げ、加熱することでさらに水分が抜けてしまいます。流水に1分ほどさらし、表面の氷が溶けて中心は少し凍っている程度を目安にして […]
色変わりしにくい養殖ブリが知りたい
養殖のブリの中でも、ブランド名に柑橘類の名前を使用しているものは餌に柑橘類を使用しており、比較的色変わりしにくいといわれております。商品コメントに詳しく記載がございますのでご確認くださいませ。 例:カボスぶり、だいだいカ […]
シンコ(新子)が高価な理由
シンコはコハダの幼魚で、ごく限られた時期にしか水揚げの無い希少性が特徴です。走りの時期にあたる6月中旬から7月初旬の新物になると漁獲量に対して引き合いが非常に強くなり、1㎏あたり10万円以上の高値となります。理由としては […]
サーモンが出回る時期が知りたい
養殖アトランティックサーモン 出回る時期:通年 ノルウェー、スコットランド、オーストラリア、カナダなど 脂ののりが多いわりにクセのない味わいです。刺身で食べられます。 大きいものは体長1.4mほどまで成長します。漁獲され […]
マグロの部位について
背・腹の違い 魚体の大きなマグロにおいて、背と腹や部位の違いはおいしい使い方や切り方に大きく影響してきます。 背から取れる部位:上赤身、赤身、中トロ、力身(ヤマ) 腹から取れる部位:上赤身、赤身、中トロ、大トロ、力身(ヤ […]