かつお節を縦に削って食感をよくした削り節です。口当たりが良いのでご飯に乗っけて醤油をたらして食べても美味しく召し上がれます。
【賞味期限5月30日】 【一番美味しいお茶漬け】※量の多い業務用商品タイプもあります。日本で唯一西伊豆で製造されている、「潮鰹」の焼き身です。伝統製法の「手火山式培乾法」でじっくり燻し焼き、風味をつけております。風味をつけております。とても塩辛いですが少量で独特の旨みを味わえます。身をほぐしてお茶漬けや、細かくして塩のかわりにお使いください。
【トッピングに最適!】カツオ節を糸状に削った人気商品です。おひたしや冷奴へのせると非常にオシャレです。
【巷で噂の人気商品!】今話題ののどぐろの煮干です!うまみがあってくどくありません。一度お試しください!
【当社開発商品】未利用、低利用魚のカナガシラを丸のままラーメン出し用の煮干しに加工しました。元々、ホウボウの代用品として、アクアパッツァやブイヤベース用に使われる魚ですので、良い出しが出ます。
【当社開発商品】未利用、低利用魚のカナガシラを丸のままラーメン出し用の煮干しに加工しました。元々、ホウボウの代用品として、アクアパッツァやブイヤベース用に使われる魚ですので、良い出しが出ます。
鮭のお醤油で作った鍋用のつゆです。旨味たっぷりの漁醤をベースにしているので出汁が不要です。8倍に薄めてお使いください。
【南の魚に南のお塩を】長崎県西端の五島灘に面した崎戸町の透き通るような海水が原料のお塩です。海の恵み「にがり」を程よく含み、まろやかで深い味わいの食用塩で、漬物・魚の塩焼き・おにぎり・煮物・お吸い物等、様々な料理にお使いいただけます。
【風味より旨味!】鮪節を縦に削って食感をよくした削り節です。そのままマグロを想いながら食べても良し、ご飯に乗っけて醤油をたらして食べても美味しく召し上がれます。
新潟県立海洋高校が作った鮭のお醤油です。ひと匙で炒め物、煮物、パスタをぐんと美味しくします。刺身との相性も抜群。ぜひお試しください。
【今年はイワシメニューに決まり!】いろんな魚が減っている中、イワシは獲れてます!イワシメニューをうまく作れればコスパ良くお客さん呼べますよ。こちらはウルメイワシを薄い削り節にしたもの。鰹節と食べ比べも良いですし、ごはん、焼きそば、パスタ。なんでもかければイワシメニューに!
【大量購入相談ください】安煮干し入荷!大きめ、やや焦げある煮干しです。やや雑味もありますが、煮干し感強めの出汁はとれます。
【大量購入相談ください】安煮干し入荷!大き目、細目の痩せてる煮干しです。2/28時点ではあまり酸化してなく、割と安いのに良い煮干しです。
【実はうまい!鯛の煮干し!】潮汁はアラで作る方が多いと思いますが、実は煮干しで作ったほうが旨味が強い美味しい汁ができます!魚ポチではしばらく特価で販売してみますので、一度お試しください。※サイズばらつきあります
オススメ!コクのあるイカの肝の風味があらゆる刺身の味を引き立てます。貝の刺身がオススメ。美味しさ長持ち常温保存可。
ウニを溶かし込んだ醤油で、文字通りウニの味がします。刺身はもちろんですが、冷奴やパスタ、卵かけごはんなどでも使えます!酒粕の味が強いので、刺身には醤油と半分半分で混ぜて使うとよいかと思います。
冷蔵品 | 1箱あたり1,780円 |
---|---|
冷凍品 | 1箱あたり1,780円 |